MENU
  • ホーム
  • プロフィール

まえだ弘子

  • ホーム
  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2011年2月3日 / 最終更新日 : 2011年2月3日 vjadmin 活動報告

市の公用車をバイオディーゼル燃料(BDF)で走らせよう!

  12月議会で、植物性の廃食油(たとえば、てんぷらの揚げ油)を精製してバイオディーゼル燃料(BDF)にし、市の車を走らせる試みを進められないかと質問しました。その抄録が先日配布された市議会報に載っていますので、少し詳し […]

2011年1月19日 / 最終更新日 : 2011年1月19日 vjadmin 活動報告

多摩川衛生組合「事件」から「水銀規制の新条約」を考える 池田こみちさん講演会の報告

  前回まで数回にわたり、多摩川衛生組合の「事件」を報告してきました。国の有害物質の排出規制のなさを言い訳にして「何でも燃やしてきた」こと、そこに第三者のチェックが働いてこなかったことが明らかになりました。なかでも、水銀 […]

2011年1月1日 / 最終更新日 : 2011年1月1日 vjadmin 活動報告

多摩川衛生組合の「不適正処理」顛末——運ばれてきたものは燃やしていた!

  前回は、「有害ごみ焼却試験」からさらに「不適正処理」の事実が発覚したため、衛生組合から日の出町にある「東京たま広域資源循環組合」の処分場(エコセメント工場)に「飛灰」の持ち込みが同町議会の反対によりできなくなっている […]

2010年11月28日 / 最終更新日 : 2010年11月28日 vjadmin 活動報告

「飛灰」が、多摩川衛生組合内に貯まり続けている!

通路に置かれた保存袋   多摩川衛生組合のごみ焼却後の灰が、日の出町の最終処分場に搬入できなくなっていることが、11月27日の新聞でも取り上げられ、事態が公になりました。  概略は『多摩川衛生組合が、有害ごみを焼却実験し […]

2010年10月31日 / 最終更新日 : 2010年10月31日 vjadmin 活動報告

多摩川衛生組合は、私たちには「有害ごみ焼却実験」データを非公開!?

  前回、多摩川衛生組合の情報公開を得られなかったことをご報告しました。6月の塩酸漏洩事故の調査結果報告書と「有害ごみ焼却実験」の数値計測を委託した調査会社からの報告書は、いずれも9月末に出されると衛生組合は公に言ってき […]

2010年10月3日 / 最終更新日 : 2010年10月3日 vjadmin 活動報告

昨年も塩酸漏れ事故が?!多摩川衛生組合では何が起きてきたのか…

  ここのところ、ホームページで多摩川衛生組合(管理者は石川稲城市長)の報告を続けています。6月15日に起きた塩酸漏洩事故や昨年12月に「有害ごみ焼却実験」をしていた問題です。そろそろ違う話題も・・・と思うのですが、次々 […]

2010年9月4日 / 最終更新日 : 2010年9月4日 vjadmin 活動報告

多摩川衛生組合による「有害ごみ」乾電池・蛍光管の焼却「実験」発覚!

  府中市民の可燃ごみが運ばれている多摩川衛生組合(以下、衛生組合。稲城市にあり、管理者は石川稲城市長。構成市は稲城市、府中市、狛江市、国立市)で、昨年12月22日から25日までの4日間で、なんと乾電池3トン(ドラム缶9 […]

2010年8月8日 / 最終更新日 : 2010年8月8日 vjadmin 活動報告

生物多様性の危機は、学校給食の危機につながる

GM食品輸入大国日本の現状を「学校給食学習会」で学ぶ   去る7月29日に横浜で開かれた「学校給食を考える会」ほか主催の「夏期学校給食学習会」に参加し、「生物多様性と遺伝子組み換え(GM)食品」と題する天笠啓祐さん(市民 […]

2010年7月14日 / 最終更新日 : 2010年7月14日 vjadmin 活動報告

障害がある人もない人も対等に働く!名古屋「わっぱの会」を視察して 

  障がい者との共生を目指し、障がいがある人もない人もともに働く「共働事業所」を、40年にわたって名古屋近辺で運営している「わっぱの会」を、先月25日、府中・生活者ネットワークは視察し、理事長の斎藤縣三さんに、事業所を案 […]

2010年7月5日 / 最終更新日 : 2010年7月5日 vjadmin 活動報告

多摩川衛生組合の焼却停止、情報は市民に伝えるべき!

  前回、6月15日早朝に多摩川衛生組合が汚水処理過程で、塩酸ライン配管の継ぎ目のボルト破損による塩酸漏出事故を起こし、ごみの焼却がストップとなっていることを報告しました。  しかし焼却はできないものの、巨大なごみピット […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 16
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (151)

最近の投稿

  • 「代理人」交代にあたっての想い
  • 金武湾の石油備蓄基地〜辺野古のたたかい〜地方議会への想い
  • 基本計画と大きく異なる「学校給食センター」の設計案が示される!  前例のない規模・設計の計画は、市民にもう一度公表すべき
  • 資源物持ち去りに規制をかける、市の条例案に反対したわけ
  • 12月議会では「障害者差別解消法」に府中市がどのように対応するか一般質問しました

Copyright © まえだ弘子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.